ことしの1月にブログ活動用のTwitterを始めたんだけど、ブロガーたちのTwitterって本ッ当につまんないなって思う。
まず、フォロワー集め目的の有益ツイートが多すぎる。
そもそも「有益ツイート」なんて、たかが知れてるんだよ。
偉人の名言。
(その言葉、その人が生まれる前からあるんだけど?)
無責任な励ましツイート。
(生存者バイアスって言葉、知ってる?)
簡素で空虚な「頑張る」連呼。
(コイツいつも頑張るしか言ってないな)
緑のチェックマークの箇条書きツイート。
(改行ばっかりでウザいんですけど)
カリギュラ効果を露骨に狙ったツイート。
(絶対にやらないで? うん、絶対やらない♡)
ちょっと聞こえがいいだけのただの根性論。
(はいはい、寝てなくてえらいね~w)
自己啓発本からそのまま持ってきたような思考術。
(え、あなたの配信してる「思考術」ってそれ…??)
どれもこれもAdSenseに見せたら「複製されたコンテンツ」って突き返されそうなスッカスカのカッスカスなツイートばかり。
こういうツイートを垂れ流す奴ほど、ある程度フォロワーが増えたら一方的にフォローを解除して権威性や希少価値とやらを演出しだすんだよな。
――やられたほうは覚えてるからな???
あと、プロフィール文。これも気持ち悪い。就活生の虚飾と悪徳業者の商売っ気を掛け合わせた地獄のような様相を呈している。
学歴自慢。
(低も高もしかり。留学しがち)
経歴自慢。
(前職のブラックをアピールしがち)
失敗自慢。
(中退・ニート・株失敗・借金しがち)
からの成功自慢。
(新興宗教の勧誘みたいなムーブかましがち)
スピード自慢。
(アドセンス合格時の記事の少なさアピールしがち)
収益自慢。
(「3ヶ月で6桁達成!」みたいに桁数でボカしがち)
有料noteはこちら。
(noteの収益額のスクショを固定ツイートにしがち)
せっかくのアピール欄なのに、示し合わせたかのようにみんな一緒。ちっとも魅力的に感じない。
「自分の力で稼ぐ!」とか大層なこと言っといて、結局はどっかの自称インフルエンサーの言いなりなんですね~って感じ。お疲れさん。
ということで、私はお前の養分になる気は更々無いから。
去れ去れ。